心配なのは
祖父母
も同じ
実家に行くと
祖父母が
決まって聞いて来る事は
受験生である可愛い孫の心配
大学入試
2度目の挑戦ともなると
益々心配の様子
昨日
母のレッスン時間中
電話がかかってきた
祖父(母方の実父)からの着信
高齢の親からの連絡は
何かあっては大変なので
レッスン中でも
電話には出るようにしている
RIZUこと母方の祖父母共
80歳前後
高齢者の二人暮し
マメに顔を出してはいるが
いつ何が起こるか分からない
電話が来ると
毎回
恐る恐る出る
昨日も
レッスン中だったが失礼して
電話に出た
『どうしたの?』
すると
ハッキリした
しっかりした声の祖父が
『それはこっちが聞きたい』
いつまでも
次男(祖父からしたら孫)
の進路について
知らせが来ないから
シビレを切らしたのだ
心配をかけて
申し訳なく思いながらも
まだ結果が出ていないのが現状
決まってから連絡するつもりでいた
それに
次男自信も
気持ちが揺れている
それを
中途半端に伝えてから
変更
では悪いので
そのまま何も言わないでいた
母は
三姉妹の長女
3番目も女の子が生まれた時
念願の男の子でなかった事は
残念そうだった
それでも
3人の娘を分け隔てなく
育ててくれた
生まれた孫は
男の子
それはそれは嬉しそうだった
祖父(RIZU父)は
大変厳格な父親
愛情深く
そして
とても厳しくしつけられた
家では無口で
決して
ニコニコするタイプではない
そんな祖父でも
孫は可愛いらしい
決して
デレデレではないが…
そんな孫に
大学生になる時は
パソコンをプレゼントすると
1年前から言っていた
昨年は
大学が決まらなかったので
保留にしてもらった
でも今年
母としては
大学生になるにしても
二浪するにしても
どちらにもならないにしても
パソコンを用意してあげよう
そう決めた
次男は
Surfaceが欲しいとの事
先日
家電を見に行った時
パソコンも見てきた
詳しそうな方に
話も聞いた
その方の話では
今時の若人には
と
が人気商品
相変わらず
根強い人気だ
母もそろそろ
次のパソコンを考えておきたい
いつ壊れるか分からない
母も
ついでにいろいろ質問してみた
同じお値段で
機能等考えると
日本のメーカーに
お勧めのモノがあると
教えてもらった
お値段の違いは
やはり
情報処理能力
の違い
仕事が早い
頭が良い
そして
容量
ごもっとも
若人は
それよりも
外見重視の様だ
Macは
WordやExcelを入れるにあたり
お値段がプラスされる
とのこと
その分
お高くなる
あの
かじられたリンゴ
Aiphoneでも
人気だし
外見重視となると
も捨てがたいか…
母は
リンゴも良いが
中身重視
同じお値段なら
ストレスフリーの方がいいな
と思ってしまう
そして
目標を見失いかけている次男
長男の薦めで
今週末
次男のパソコンを
買いに行こうと思っている
祖父母には
進路が
ハッキリしたら
きちんと伝えると話した
早速パソコンを買う為の
お金を渡された
次男は
お店の人の話を聞いて
最終的に
どのパソコンに決めるであろう
何かをきっかけに気分を変え
自分の進みたい道を
冷静に考えられたら…
今度は
パソコンに次男を
託してみる母なのだ
つづく
💻️💻️💻️💻️💻️