やっぱりバタバタだった
出願ウィーク④
今週は特に
免疫力強化の食事を
意識している
先日は
沢山ネギを頂いたので
ネギ焼き
をメニューに加えた
カットして
お塩を振り
オリーブオイルを回し掛け
オーブンで焼いただけ
仕上げに
ハーブなどがあると美味しい
今回は
ローズマリーにした
最後の出願の日
様々な優先順位で
最後に残っていた2大学
この2大学の内
1大学は
共通テスト利用のみ
もう一つの大学は
キャンパスへの拘りは無い
共通テスト併願と
一般入試
試験会場は
メインのキャンパスだし
遅く出しても大丈夫
なので
3連休が明けてからの出願で
充分間に合うでしょう
と
高をくくっていた矢先
あ”-
共通テスト利用‼
そう
共通テスト利用
は
受付締切が早いのだ
ここで母
青くなる
私立大学の多くは
1月20日前後まで
受け付けてくれる
なので
余裕でしょ
と思っていた
落とし穴だった
確か…
15日
と見たような…
必着だったらギリギリだわ
大急ぎで
共通テスト利用の締切日を確認
15日消印有効
良かった
連休明けでも間に合う
待てよ…
まだ出していない
一般入試と共通テスト併願で受ける
一校
もう一つのキャンパス
になる可能性があるのを
思い出した
そうなった場合
もう一つのキャンパス近くには
ホテルが無い
またも
公共交通機関を
利用しなければならなくなる
そして
ホテルを
どこかに取らなければ…
そのキャンパスになった場合の
ホテルの準備を
何もしていない
どちらのキャンパスになるのかは
分からないけれど
取りあえずでも
先ずは
早く出願しよう
8日中に出すのは
もう不可能
8日にweb出願
9日に郵送
にしよう
9日は土曜日
郵便局は
休日用の窓口のみ
開いているらしい
この日は
次男が
予備校に行く日
一都三県に
緊急事態宣言
が出されたばかり
共通テスト目前
このタイミングで
予備校が
休講になどならない
この状況下
予備校まで
公共交通機関の利用は
避けたかった
母の運転で
送って行くことにした
その途中
土曜日も受け付けてくれる
本局の郵便局へ寄った
窓口に出すと
若い郵便局員さんが
速達でも
翌日は日曜日の為
大学が開いていないと思う
速達は
手渡しなので
大学の開く
月曜日の配達になりますが
大丈夫ですか
郵便局はこの時期
願書の持ち込み者には
慎重になっている
えー
Σ(゚Д゚;!
と思ったが
…
ダイジョーブデス
マニアウノデ…
魂が
幾分
抜けた感じの返事をした母
一番早い方法で配達して下されば…
と
多少力が入る
今更だが
我が家の地区から都内までは
速達でなくても
たいてい翌日配達される
速達だろうが何だろうが
着く日に差は無いと思われる
それでも
速達なら…
と思って
土曜日持ち込みにした
日曜日配達の望みは経たれた
気持ちは焦りMaxだったが
いたって
落ち着いた様子を前面に出した
でも…
月曜日も
祝日ではないか(*_*;
笑った
締め切りに間に合えば
もうそれでいいわ
拘りを捨てた
ここで
ジタバタしても仕方がない
よろしくお願いします!
と
親切な郵便局員さんに
全てを託し
郵便局を後にした
そして
帰宅してから知る
1月9日は
慌ただしすぎた出願
何事も
落ち着いて行動しなければ
バタバタだった出願ウィーク
これで
全ての出願が完了した
後は
問題なければ
大学が受理し
受験票の発行連絡が来る
お疲れちゃん
つづく
✐✐✐✐✐